fc2ブログ
麦焼酎『常蔵』好きな人集まれ~
チューリップフェスタに行ってきました。
2006年04月09日 (日) 23:51 * 編集
今日は緒方町のチューリップフェスタに行って参りました。
約50万本のチューリップがおで迎えしてくれました。かわいいです、チューリップ。
チューリップフェスタにて

まずは、緒方町の原尻の滝へ向かう途中にある「道の駅清川」へ。
この大きな人形が目印です。
わりーごはいねがー。

早速フライングで“ももソフト”をいただきました。お・お・おいしーい!
ももソフト!

さて、やっと原尻の滝に着きました。すごい人です。そして、すごい数のチューリップ!
50万本のチューリップ

チューリップといっても、色々な形、色があって奥深いです。
いろんな色があります。

これは会場にいたチューリップのマスコット。憧れの着ぐるみです。
一緒に写真撮ってもらうのはさすがに恥ずかしかったので(一緒に写真を撮っているのはちびっこのみ)
グッとこらえました。
手が鍋つかみに見えるのは気のせいでしょう。
チューリップちゃん(?)

やっぱり花より団子より地鶏でしょう。いい香り。食べたい!
(もちろん食べましたよ。)
地鶏。美味しそう!

ピエロがいます。バルーンアートでお花や犬の風船を作ってくれるようです。
ここでもちびっこのみが並んでいたのでグッとこらえます。
ピエロになって風船作り。

いろんな色のチューリップが植えてあって、綺麗です。
かわいい。

こちらのチューリップはピンクで乙女心をくすぐります。
乙女のピンク

チューリップの歌の「赤白黄色」どころの騒ぎではないです。紫、オレンジなんで色もあります。
赤青黄色どころではない。

馬がいて乗馬体験も出来るようです。餌も与えられるみたいです。
馬って馬面。

ここはジェラート屋「ミルクファーム古庄」さん。
満寿屋の酒粕モナカもここで作ってもらっています。
ミルクファーム古庄さん

本日2つ目のアイスクリーム。サクラジェラート。薄ピンクで、ほのかに香るサクラの香りが
もう、お・お・おいしーい!甘さもいい感じで。好きです。
サクラジェラート。もんのすごーく美味い!

橋があったので渡ります。すごく揺れて、初めて橋酔いしました。
揺れる橋。

原尻の滝。プチナイアガラの滝といったところでしょうか。
(ナイアガラの滝を見たことはないのですが・・・)
ドドドドドー

なんとボートで滝の下まで行けるようです。行かなかったけど。
ボートで滝の下まで行ける。

黄色の形の変わったチューリップ。勝手にスターと名付けました。
面白い形のチューリップ

こちらはまるでバラのようなチューリップ。
バラのようなチゅーリップ


おまけに。
こんなかわいらしいチューリップを前にすると、こんなポーズもとっちゃいますよ。
テーマはチューリップちゃん。
今日撮った写真は全てこのポージングでした。たまにはいいじゃない。
チューリップちゃん

Comment
・コメントを投稿する
URL
Comment
Pass
Secret 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
この記事のトラックバックURL
・この記事へのトラックバック
* Top *